【重要】ブログ移転のお知らせ

このブログの記事を残したまま移転先にて新たに再始動。
移転先:http://www.marumita.com/shizuguru/(現在準備中)

【グルメ情報追加更新】
2013/10/28
こだま食堂 - 袋井市
(カレー・肉丼追加)

2013/08/10
CROSS ROAD - 袋井市
(オムライス追加)
2014年03月14日

虎徹 - 藤枝市

店舗情報
虎徹店舗画像.jpg
・店名
虎徹

・ジャンル
ラーメン、つけ麺

・住所(所在地)
静岡県藤枝市青木3-15-1(松浦第一ビル1F)

・電話番号
054-644-1781

・駐車場スペース
あり

・営業時間
24時間営業

・定休日
無休

・禁煙、喫煙情報
現在調査中

訪問履歴

・訪問回数
1回

・初訪問日
2014/02/03

・最新訪問日
2014/02/03

メニュー(お品書き)
藤枝朝ラーメン(温&冷)※温と冷はそれぞれ単品です。
朝ラー(温).jpg

朝ラー(冷).jpg
[感想:すけぞぉ]
[評価]★★★★
店主がラーメンだと思って食べるとハードルが高いのでそばだと思って食べてもらえれば…と言ってくれました。
温は昔ながらの優しい味のスープがとてもおいしく好みでした。
冷は温を食べた後に食べると喉越しがよくいいシメになります。
商品としてはそれぞれ単品ですが、両方注文して食べるのが朝ラー文化の通な食べ方とのことです。

[感想:はる蔵]
[評価]★★★★★
温かいラーメンに冷たいラーメンを喰らうっていう藤枝朝ラーメンの文化…最高です。
安心感のある落ち着いた醤油ベースの温スープ、そしてあっさりすっきりするような醤油ベースの冷スープで朝の目覚めもバッチリみたいな感じ。
店主が魚介がどうこう言っていたが、魚介感が全くなく全然臭みもなくて良かった。

虎徹男めし
[評価]★★★☆☆
虎徹男めし.jpg
[感想:すけぞぉ]
見た目はバラチャーシュー丼。
食べてみるとタレが甘辛くいつも食べているバラチャと比べればちょっと違った感じがして面白かったです。
個人的にはバラチャを食べた後にすぐに藤枝朝ラー(冷)のスープを飲むのがオススメです(笑)

チャーシュー丼
[評価]★★★☆☆
チャーシュー丼.jpg
[感想:はる蔵]
ラーメンのチャーシューとは大きく異なり…といいますか同じチャーシューでも別物だと思う。
脂身と柔らかさは断然こちらの丼の方がよい。
味付け自体はちょびっとだけ甘辛なタレでご飯も進む感じで良い。

虎徹のプチ情報
・朝ラーメンを提供する藤枝のラーメン店です。
・温かいラーメンと冷たいラーメンを両方注文して食べるのが通の食べ方です。
・詳細記事:藤枝市「朝ラー(志太系ラーメン)」を食べてみた

食に関する知恵と豆知識
提供by.知恵の森




【静岡県中部の最新記事】
posted by impact at 11:00 | Comment(0) | 静岡県中部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: